INTERVIEW
誰からも信頼されるプロジェクトマネージャーになることが目標です。
ソリューション事業部 開発一課係長
T.U|2016年入社
あなたの仕事での役割、仕事の内容や流れについて教えてください。
生鮮食品マスタ一元管理システムの開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとして参画しています。イシダの SE 様と打ち合わせを行い、仕様を把握。メンバーへの説明を行い設計・実装を行います。進捗管理や品質担保を行いつつ、プロジェクトを遂行し完遂させます。
イシダシステム開発に入社を決めた理由・きっかけを教えてください。
私は関西出身のため、就職活動時の業界研究や、テレビCM を観たことなどがきっかけで、京都に本社があるイシダのことは知っていました。その後は東京で働いていたのですが、転職活動時にイシダシステム開発の求人票を見て、不思議な巡り合わせのようなものを感じたのが、応募のきっかけです。
また、前職も IT 企業で働いておりましたので、その経験を活かし、イシダグループの一員として食のインフラを支えていくことができるというところに魅力を感じたのが、入社の決め手です。
仕事をする上で、どんなことを大切にしていますか。
また、どんなときにやりがいを感じますか。
社内でのポジションとしてはアプリケーションの開発というところになりますが、そのアプリケーションが、食品業界のユーザー様の業務を支え、さらにその先では消費者が食品を手にし、購入し、口にしているという事実を常に意識するようにしています。例えば、弊社で開発を行うシステムの中には、食品表示の情報を取り扱うものがあります。食品表示の誤記は消費者の命に関わることもあり、信用を失うことに繋がります。
そういう影響の大きさに想像力を巡らせると、システムエンジニアとして、サービスの品質を下げずに維持・向上していかなければならないという使命感で身が引き締まります。
ただ、この考えはやりがいにも繋がっておりますし、システムというのは、様々な要素が複雑に絡み合って構成されるものです。そのため開発プロジェクトの際は、要素ごとにチーム内で役割分担をして遂行することが多いです。各メンバーの業務状況の把握や品質担保は大変ですが、最終的に各要素を結合して1つのシステムとして稼働させることに成功した際にも、毎回やりがいを感じています。
今後の目標を教えてください。
誰からも信頼されるプロジェクトマネージャーになることが目標です。現状はまだまだリーダーとしての経験が浅く、チームメンバーへの配慮不足を感じることがあります。開発メンバーがモチベーションを維持し、効率的に開発業務に従事できるよう、マネジメントスキルを磨きたいと考えています。また、当然ながらマネージャーも技術的な知識・スキルは必須であるため、引き続きシステムエンジニアとしてのスキルも磨いていきます。
休日の過ごし方を教えてください。
・評判のいいラーメン屋をネットで探し、実際に行く
・映画館に行く
・スーパー銭湯に行く
・動画配信サービスで映画やドラマを観る
・テレビゲームをする
入社を考えている方に向けて、メッセージをお願いします。
東京本社はイシダのSE様と同じフロアの勤務です。そのため、当社で開発を担当したアプリケーションがユーザー様にどのように使われているか、業務にどういう影響があったかという情報をヒアリングしやすい環境にあります。前職もシステム開発に携わっていたのですが、各プロジェクト終了後にシステムがどのように使われているかという情報は一度も知る機会がなかったため、現在の環境は良い刺激になっており、当社の大きな魅力だと考えます。
ここ数年で若手社員が多く入社し、フレッシュな雰囲気の職場になった印象です。また、拠点が東京・静岡で分かれてはおりますが、組織としては同じ課の中に両方の拠点の社員が在籍しております。チャットやビデオ通話にて、拠点の違いを意識することなく意見を言い合える、活気のある会社だと思います。
IT技術は日々目まぐるしく進化を続けており、その流れについていけるように社員一同日々勉強を続けているので、一緒に頑張りましょう!弊社は設立十数年であり、まだまだ発展の余地があります。弊社の一員となり、一緒に会社を盛り上げていきませんか?
一日のスケジュール
10:00~ | 始業・メールチェック、本日のタスク確認 |
---|---|
10:15~ | 担当案件の設計・開発作業。不明点や課題が見つかった際にはイシダSE様に問い合わせ |
12:00~ | お昼休憩 |
13:00~ | チームMTG。各メンバーの進捗状況や課題・リスクを共有し、話し合う |
14:00~ | 引き続き、担当案件の設計・開発作業 |
16:30~ | チームメンバーが作成した成果物のレビュー実施 |
18:30~ | 明日実施するタスクの整理 |
18:45~ | 終業 |
INTERVIEW
未経験でも、基本的な知識や技術力を身に着けられる環境が整っていると思います。
ソリューション事業部 開発一課
S.I|2021年入社
あなたの仕事での役割、仕事の内容や流れについて教えてください。
基本的にプログラマーとして、プロジェクトの開発・テスト業務を担当しています。時折、上流工程の見積作成や、仕様設計なども行っています。業務を進めるにあたり、疑問点や不明点などが発生した際は、担当のプロジェクトリーダーやメンバーと会話して、認識合わせをするようにしています。
今までどのようなプロジェクトに携わってきましたか。
食品加工工場向け生産管理システム、他社袋ラベルシステム、海外で使用されている商品マスタシステムなど、複数のプロジェクトに携わってきました。プログラマーとしての経験の他、システムが携わる業界の知識も蓄積できていると感じています。
仕事をする上で、どんなことを大切にしていますか。
着手する前に、対応内容の確認を徹底しています。また、対応中に生じた疑問は、その時点でプロジェクトリーダーに確認し、齟齬のない正しい認識のもと、業務を遂行するよう心がけています。その他、メンバー間で報告のみのコミュニケーションにならないよう、適度に会話をすることも大切にしています。
イシダシステム開発の特色や、会社の雰囲気について教えてください。
未経験でも、基本的な知識や技術力を身に着けられる環境が整っていると思います。また、年の近い先輩社員が新入社員についてサポートしてくれる、ブラザーシスター制度というものがあります。業務のことはもちろんですが、その先輩には社会人としての質問や今後の目標など、様々な内容についても相談しやすいです。
一日のスケジュール
9:00~ | 始業・メールチェック |
---|---|
9:10~ | スケジュールに沿ってコーディング、テスト作業などを行う |
12:00~ | お昼休憩 |
13:00~ | スケジュールに沿ってコーディング、テスト作業などを行う |
16:30~ | 夕礼・進捗確認 |
17:45 | 終業 |
INTERVIEW
ユーザー様の困りごとを把握、解決できた時にはやりがいを感じます。
ソリューション事業部 システムサポート課
N.K|2014年入社
あなたの仕事での役割、仕事の内容や流れについて教えてください。
アプリケーション保守対応、クラウド環境の維持管理のメンバーとして参画しています。出社後はコールセンターからのお問合せの対応や調査、クラウド環境の監視発報の対応、クラウド環境の構築などを行っています。保守やクラウド環境の契約管理も行っておりますので見積の作成や請求書の発行なども行います。
仕事でどんなときにやりがいを感じますか。
保守対応時にユーザー様の困りごとを把握、解決できた時にはやりがいを感じます。難しい対応が完了したときには小さくガッツポーズですね。
仕事をするうえで、どんなことを大切にしていますか。
丁寧に仕事をすることをモットーにしています。
資料を作成するときは皆さんに伝わる内容になっているか、メールを送るときは誤字脱字がないかなど、どんなに忙しくても、どんなに急いでいても一呼吸置いて確認をする。ちょっとした心がけで相手への伝わり方も変わりますので、当たり前のことですがとても大切なことだと考え、常に意識し業務を行っています。
休日はどのように過ごしていますか。
・買い物へ行く
・ヨガ、ピラティスへ行く
・友人とカラオケや映画館へ行く
・気になっていたスイーツを食べる
今後の目標を教えてください。
周りから信頼される人になることが目標です。
この人になら安心して話ができるなと思ってもらえたら嬉しいです。
入社を考えている方に向けて、メッセージをお願いします。
新しい技術に携わることができ、やりがいのある職場だと思います。通常業務だけでも学ぶ機会はたくさんありますが、研修などの学習機会も用意されています。先輩のサポートもありますので、安心していらしてください。
一日のスケジュール
10:00~ | 始業、メールチェック |
---|---|
10:10~ | 保守対応(問い合わせ対応、調査など) |
12:00~ | お昼休憩 |
12:50~ | 保守対応(問い合せ対応、調査など)、クラウド環境構築、見積・請求書作成 |
18:45~ | 終業 |
ITへの興味・関心
日々、IT業界では新しい技術が誕生しています。その情報収集を行うことはもちろん、
どんなことにも興味を持ち、楽しんで知識や技術を吸収できるかどうかは非常に重要です。
そのため、ITへの興味・関心を持つ方は、情報系学部出身でなくとも大歓迎です。
文系やその他理系出身の先輩社員も数多く活躍しており、スキルアップしています。
もちろん、何らかのIT・情報系資格、プログラミング、アプリ開発等の経験も生かすことが可能です。
主体性
主体性とは、課題発見力とも言えるかもしれません。
自分で考えて行動できる方は、積極的に課題を見つけて、解決のために動くことができます。
未経験入社の場合、慣れない環境で、始めは分からないことが多くて当然です。
そんな中で、分からないことを分かるように、できないことをできるようにするにはどうしたらよいのか。
そのように考えて行動できる方は、成長も早く、着実にステップアップしていけるでしょう。
責任感
責任感があるかどうかは、どんな会社で働く上でも非常に重要な要素です。
時には難しい課題に直面したり、短い納期のプロジェクトに配属されたり、
楽ではない仕事もあるかもしれません。
そんな時も、責任を持って取り組むことが大切です。もちろん、一人だけで頑張る必要はありません。
チームメンバーと協力し、困難を乗り越えた経験がある方は、その時の経験が生きてくるでしょう。
新卒の方は部活動やアルバイトでの経験、キャリアの方はこれまでの仕事での経験を、ぜひ聞かせてください。
コミュニケーション能力
エンジニアやプログラマーは、黙々とコーディング作業をしているイメージがあるかもしれません。
もちろんそのような作業もありますが、開発はチームで行うことも多く、メンバーと協力することが大切です。
他のメンバーの進捗を気にせず自分本位で進めると、結果的に時間のロスになってしまうこともあります。
会議で互いの進捗を確認し、遅れがあればフォローを行うなど、コミュニケーションは非常に重要です。
相手の話をしっかりと聞き、それを踏まえて行動に移せる方は、チームの中でも信頼を得られるでしょう。